みなさん、こんにちは♪ 山口県PR本部員のYです。
まだまだ暑い日が続いていますが、8月19日(月曜日)に発表された特別にアツいニュースをお届けします!
今年もちょるる本部長が、みなさんからの「今年も頑張って!」という声援を受けて、「ゆるキャラ(R)グランプリ」に参加することになりました☆彡
出馬表明の記者会見の様子をちょっぴりご紹介しますね。

記者会見の会場に向かう間、ずっとドキドキのちょるる……。
会場に入ってからは、たくさんの人やカメラに囲まれもっとドキドキです!

今回のグランプリにかける気持ちを精一杯伝えました。
7月にゲリラ豪雨による災害にあったけど、
「山口県の観光は全然大丈夫!」と全国にPRしたいこと。

そして、グランプリに参加することで、山口県の元気をもっと発信したい。
ちょるるのアツい思いが伝わってきました!!
あと、「最後の挑戦」って書いてあるのが見えますか?
実はちょるる、平成27年に山口県で開催される「世界スカウトジャンボリー」や「ねんりんピック」など、PR本部長の職務に専念するために、グランプリへの参加は今年で最後にするって決めたんです。

そのアツい思いを語った後、記者のみなさんの前で生エントリーしました。

パソコンの「Enter」ボタンを押すちょるる…エントリーの瞬間です。

無事、エントリー完了☆彡
会見中はドキドキしっぱなしだったけど、アツい記者会見になりました!
投票は、9月17日(火曜日)10時からです。詳しくは、「山口県PR本部長オフィシャルサイト」でチェックしてくださいね。
今年が最後のエントリー、ぜひ応援をよろしくお願いします!

去年より、一人でも多くの人に応援してもらえるように頑張るね!
そして、もっと、もーっと『やまぐち』のこと好きになってもらえたらうれしいなぁ(・ω<)
皆さん、こんにちは☆彡山口県PR本部員のKです。
ちょるる本部長は、8月16日(金曜日)から18日(日曜日)まで神奈川県にある「箱根小涌園ユネッサン」に行ってきました♪
そして…なんと!
箱根小涌園ユネッサンのキャラクター「ハコネコ ボザッピィ」とおともだち協定を結ぶことができましたぁ(・∀・)
じゃじゃーん!

プレゼントの交換もしましたよ。

プレゼントは、温泉で必需品のタオルとぬいぐるみを交換しました。
そしてボザッピィからは、「ずっと仲良くお友だちでいられるように」と縁結びの石『マリンローズ』をもらっちゃいました(#^.^#)

3日間のステージでは、ボザッピィやボンジャー・ノンと元気いっぱいに「ユネッサンバ」を披露しました。ちょるるもサンバのリズムにあわせてノリノリでしたよ!

じゃんけん大会は会場のお友だちにも大好評でした。
見事、勝ち残ったお友だちには、豪華賞品やちょるるのグッズをプレゼント(*^_^*)

ステージの後は、たくさんのお友だちと撮影会。たくさん写真を撮って、握手をしたよ!

たくさん動いた後は、施設内のレストランでお食事です♪
期間限定メニューの山口県産地鶏「山口黒かしわ地どり」を使用したパスタは、とってもおいしかったです!!

デザートは…山口県産牛乳と「阿東りんご」を使用したソフトクリーム。
箱根で味わう山口の味は格別でした!!

最終日、ボザッピィとちょるるは、すっかり仲良しになってお別れするのがつらそう…。
今度はぜひ、ボザッピィにも山口県に来てもらいたいですね♪
そのときは、山口県の魅力をたくさんご紹介しましょうね、ちょるる本部長(・ω<)

ボザッピィ、小涌園ユネッサンはぶち楽しかったよ、ありがとー!!
今度は、プレゼントのタオル持って、山口県の温泉に入りに来てね!まっちょるよ☆彡
平成25年8月5日(月曜日)~9日(金曜日)
お天気中継コーナーに、大谷さんと毎日、生放送で出演したよ!
中継は、お台場合衆国のステージから2回と、最後にスタジオからもあいさつしたんだ。
でも、このコーナーは、関東ローカル枠の放送なので首都圏等でしか見れなかったんだって。
県内や見れなかった地域の方、ごめんね!!
テレビには映らなかったけど、ステージイベントにも出演して、ダンスも踊ったよ!平日で暑い中、見に来てくれた皆さん、ありがとう!嬉しかったあ!!

(株)おいでませ山口県では、6月に「美食王国やまぐち」を建国したんだけど、第2弾として「食」をテーマとした観光プロジェクトを展開することにしたよ!
『やまぐち美食コレクション2013』のこれからの取組に注目してね!

東京の「お台場合衆国」で開催された、『ゆるキャラダンス選手権』で、ちょるる、頑張ったけどダメだった↓
でも、ちょるるはE-girls のヒット曲「Follow Me」を踊ったんだけど、安藤キャスターやE-girlsから「完コピで、すご~い!!」って誉められちゃった!!
優勝はできなかったけど、すっごい練習したダンスをたくさんの人に見てもらえて、応援してもらえたから、また、頑張るね!!
