皆さん、こんにちは!山口県PR本部員のYです。
新学期が始まったけど、夏の思い出は、いっぱい作れましたか?
ちょるる本部長の夏の思い出と言えば、今年も箱根小涌園ユネッサンのおともだち「ハコネコ ボザッピィ」に会えたこと☆彡
8月15(土曜日)、16日(日曜日)の2日間、箱根への旅に行ってきました♪
夏の箱根は高原らしい穏やかで涼しい風が吹く、とっても気持ちの良いところでした(ノ´∀`*)
箱根小涌園ユネッサンから遠くの山を見ると「大」の字を発見!!
毎年8月16日には、箱根で大文字焼きがあるんだそうです(・∀・)!!
ちょるる本部長も3回目の箱根で初めて見つけました。

到着すると、ボザッピィがさっそく出迎えてくれました(^O^)
今年もメッセージを交換しましたよ♪

これは、ちょるるからボザッピィへ。

そして、ボザッピィからちょるるにも(*^_^*)

さらに今年は、地元神奈川県から厚木市の「あゆコロちゃん」と茅ヶ崎市の「えぼし麻呂」も遊びにきていました。

ユネッサンの大きなプールで、山口県のPRをして、

お兄さんたちとクイズ大会のお手伝いをして、

たくさん来てくれたお客さんのお出迎えやお見送りもして、

射的で遊んで!?

夏の思い出がたくさんできた2日間でした。
また来年もみんなに会えたら良いですね、ちょるる本部長。

1年ぶりの箱根は、やっぱりぶち楽しかった!今年は心配なこともあったけど、元気なボザッピィと楽しそうなたくさんのお客さんに会えたら、そんな不安もどっかに飛んで行っちゃった。来年もぜーったい呼んでね!待っちょるよ!
皆さん、こんにちは!!山口県PR本部員のTです。
ちょるる本部長は、7月30日(木曜日)から8月6日(木曜日)まで山口市の山口きらら博記念公園で開催された「やまぐちジャンボリーフェスタ」に行ってきました!

やまぐちジャンボリーフェスタは、7月28日(火曜日)から8月8日(土曜日)まで行われた「世界スカウトジャンボリー」に併せて県が開催した国際交流イベントなんです!
ところで皆さんは、「世界スカウトジャンボリー」が何か知っていますか?
「世界スカウトジャンボリー」は、世界で4年ごとに開催されるボーイスカウトの祭典なんです!!162の国と地域から約3万人のボーイスカウトが集まり、キャンプをしながらその地域の魅力にふれるさまざまな体験をし、「世界の仲間」と感動を共有します。
まずは開会式☆彡ちょるるもボーイスカウトの衣装を着て登場しました!

開会式の後は、幕末衣装に着替えてやまぐちの魅力を世界の人に伝えましたよ♪
「幕末の衣装が似合うね」ってほめられて、とってもうれしそうなちょるる( *´艸`)
世界中から来たボーイスカウトのおともだちとも、たくさん写真を撮りましたよ♪
国を超え、たくさんのおともだちと交流できるなんてステキですね☆彡

会場では、各市町のPRコーナー以外にも、やまぐちのお土産や食を味わうことのできるコーナーや世界の料理を味わうことのできるコーナー、そして日本の伝統文化を体感することのできるコーナーなどワクワクするようなブースがたくさんありました。

その他にも「やまぐちナイト」が開催され、やぐらステージでの総踊りや和太鼓の演奏、パレードなどがありました。また、花火も打ち上がり、会場は夜も夏祭りのように大盛り上がりでした!!
ちょるるもパレードに参加し、皆さんに元気よく手を振っていました☆彡

たくさんのおともだちができて良かったね、ちょるる(´▽`)
34,000人もの若い世代のスカウトがやまぐちに集まるという、とっても貴重な体験ができました。ぜひ、やまぐちや日本のステキなところをそれぞれの国のおともだちに広めてもらえると良いね(^ω^)

世界のおともだちと交流ができる「世界スカウトジャンボリー」はぶちステキだったよ!そして色んな国のおともだちに出会えてぶちうれしかった(*´ω`*)ボーイスカウトのみんなが、大人になって、またやまぐちに遊びに来てくれたらうれしいなぁ☆彡