皆さん、こんにちは!!山口県PR本部員のTです。
11月1日は、ちょるるのおもとだち、キティちゃんのお誕生日だったので、今年もちょるるから、キティちゃんにバースデープレゼントを贈りました。
「今年は何をプレゼントしようかな?」と悩んでいたちょるる。
悩んだ挙句・・・今年はお花をプレゼントしました。でも、ただのお花じゃないですよ!?
な、なんと、ちょるるの顔になっているんです!!ぶちかわいいですよね(●´ω`●)

早速、キティちゃんからもお写真が届きました。

ちょるるのプレゼント喜んでもらえたみたい!!
お花でできたちょるるに、ミミィちゃんもビックリしてくれました(´▽`)

キティちゃんのとっても喜んでいる姿を見たちょるるも、ぶちうれしそうでしたよ(#^^#)
プレゼント喜んでもらえて良かったね、ちょるる♪
キティちゃん、本当におめでとう♡これからもちょるると、なかよくしてね!!
ちょるるもキティちゃんに会えるのを楽しみに、お仕事がんばろうね(^ω^)

ちょるるのサプライズプレゼント、喜んでもらえてぶちうれしかったよ!!(´艸`*)ミミィちゃんとおそろいのドレスとちょるるのお花が似合っちょるね♪これからもよろしくね☆彡
こんにちは!山口県PR本部員のKです。
あっという間の11月、あっという間の立冬で、今年も残り2ヶ月となりましたね。
ちょるるは、11月7日(土曜日)、8日(日曜日)に東京都世田谷区の三軒茶屋で開催された「東京やまぐちフェスタ2015」の中核イベントである「三茶でやまぐち食べちゃろ祭り~おいでませ!山口観光物産展~」にお出かけしましたよ♪
山口県単独の観光・物産展で、ちょるるもやまぐちのおいしいものをPRできるよう、ぶち張り切っていましたよ(`・ω・´)

看板につけられた「ふくちょうちん」も、かわいいですね(*^^*)
今回のイベントでは、物産の販売はもちろんですが、やまぐちの観光パフォーマンスも行われました!
ちょるるは「下関市民ミュージカルの会」の皆さんとダンスパフォーマンスを行いました♪

そして、今回の目玉は、「上臈道中(じょうろうどうちゅう)」です!!
皆さんは、上臈道中をご存知ですか?
毎年ゴールデンウイークには、下関市で、源平最後の合戦「壇ノ浦の戦い」で入水(じゅすい)した安徳天皇をしのび、先帝祭(せんていさい)が開催されます。
そのなかで、豪華絢爛な衣装で市内を練り歩く「上臈道中」は、入水した安徳天皇をとむらうため、平家の官女たちが参拝したことから始まったもので、5月3日には豪華な衣装の上臈が下関市内を練り歩き、赤間神宮を参拝するんですよ。
道中での外八文字(そとはちもんじ)を踏み、歩む姿はとても艶やかなんですよ!!

平家哀史を今に伝える伝統芸能が、やまぐち以外で見られるなんてめったにない機会です。当日は雨の中でしたが、なんとか東京の皆さんにも上臈道中を披露することができました(*^^*)

ちょるるも、うっとりの様子!!
そして、山口市出身の俳優で、ふるさと大使の川野太郎さんも登場しましたよ!

川野さんと一緒にパチリ☆彡
2日間にわたって開催された、やまぐちの観光・物産展ですが、終日たくさんの方でにぎわっていました。
県内から25の企業・団体がブース出展し、これからの季節にピッタリのふく鍋や唐揚げ、長州黒かしわの焼き鳥、地酒などなど…会場がやまぐち一色に染まっていました。
たくさんの人にやまぐちの観光・食べ物を楽しんでもらえて、ちょるるもうれしそうでした。

ちょるる、が~やん(世田谷区商店街連合キャラクター)2日間おつかれさま!

東京でやまぐちの魅力をたくさんの人に知ってもらえてうれしかったよ!!「上臈道中」も東京のみんなに見てもらえてよかったなぁ(ノ´∀`*)ぜひ次は、本物を見に「おいでませ!やまぐちへ♪