「ツーリズムEXPOジャパン2017」でやまぐちの旅情報を届けたよ☆彡
2017/09/29
皆さん、こんにちは!!
山口県PR本部員のTです。
ちょるるは、9月22日(金曜日)から24日(日曜日)まで東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2017」に行ってきました☆彡
世界最大級の「旅の祭典」ということで、日本だけではなく、世界各国・地域の魅力を知ることができるビッグイベントでしたよ☆彡
秋の行楽シーズンにたくさんの方がやまぐちに遊びに来てもらえるよう、ちょるるもお仕事頑張りました!!

ちょるるは中国地方5県とJR西日本が連携した「DISCOVER WEST連携協議会ブース」に登場し、みんなで力を合わせて各県の観光・食・文化などを紹介しましたよ!!

ブースには各県の伝統工芸や名産品の製作体験ができる体験コーナーがありました!!
山口ブースでは、やまぐちの代表的な民芸品「金魚ちょうちん」の製作体験を楽しんでもらいましたよ(^O^)/

ステージでは「やまぐち奇兵隊」と一緒に現在山口県で開催中の「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」を紹介する歌とダンスのパフォーマンスを披露しました!!

得意のダンスをたくさんの方に見てもらえて、とってもうれしそうなちょるるでした♪(・∀・)
そして、今回PR本部長として、もう一つ大切なお仕事をしてきましたよ!!
幕末維新期に活躍した鹿児島、山口、高知、佐賀の4県は、2015年に「平成の薩長土肥連合」を結成しました。
もっともっと4県の観光の魅力をPRするために、ツーリズムEXPOジャパン2017会場内で鹿児島県「ぐりぶー」、高知県「坂本龍馬」、佐賀県「壺侍」と「平成の薩長土肥きゃら連合」を結成しました☆彡
盟約締結式では、みんな一生懸命サインをカキカキ…


無事、盟約締結が終わり「平成の薩長土肥きゃら連合」が結成されました!!

とってもかわいらしいサインですね♪(#^.^#)
来年の明治維新150年に向けて、これからも4県で力を合わせて観光を盛り上げていこうね☆彡
たくさんのお客さんで賑わった今回のイベント。地域の魅力を知っていただける企画が盛りだくさんでした♪
イベントをきっかけにたくさんのおともだちが旅行で山口県に来てもらえるとうれしいね、ちょるる(^_-)-☆
【関連リンク】
・幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン
・平成の薩長土肥連合

今回のイベントで「平成の薩長土肥きゃら連合」を結成したよ!!
いよいよ来年は明治維新150年☆彡みんなで力を合わせて4県の観光を盛り上げるけぇ、これからも応援よろしくね(^_-)-☆
ぜひ、やまぐちにも遊びに来てね!!(´▽`)
47都道府県のポテトチップス第1段発売記念イベントで山口の味を応援したよ☆彡
2017/09/26
皆さん、こんにちは!
山口県PR本部員のOです!!
ちょるるは9月15日(金曜日)から17日(日曜日)まで大阪府吹田市のららぽーとEXPOCITYで開催された、カルビーラブジャパン(♥JPN)企画「47都道府県のポテトチップス第1弾発売記念イベント」に行ってきました!!
47都道府県の「地元ならではの味」をポテトチップスで再現する「♥(ラブ)JPN(ジャパン)」企画で、今回「山口の味」も発売されましたよ☆彡

山口の味は、岩国市にあるお食事処「いろり山賊」名物料理を再現した「山賊焼味」。
山賊焼とは、甘辛いタレをつけた若鶏をこんがり炭火で焼いた料理です♪

会場にはちょるるの他にも、16県のご当地キャラクターが遊びに来ていましたよ☆彡
みんなで会場に来られた方をお出迎えしました♪

大阪のおともだちに会えてうれしそうなちょるる(^^♪
ステージではご当地キャラクターと一緒に楽しむ「じゃんけん大会」も行われ、たくさんのおともだちが参加してくれましたよ☆彡

参加してくれたみんなのジャンケンが強く、ちょるるはすぐに負けてしまいましたが、とっても楽しそうにみんなと遊んでいました(#^.^#)
クイズの景品は「ポテトチップス山口の味」とやまぐちの観光パンフレットをプレゼントしました☆彡
パンフレットを見て魅力いっぱいのやまぐちに遊びに来てもらえるといいね(^_-)-☆
最後はキャラのみんなでなかよくパシャリ☆彡

お天気が悪かったにも関わらず、たくさんのおともだちが遊びに来てくれました!!
今回もたくさんステキな思い出ができたね、ちょるる(^^♪


近々やまぐちに遊びいく行くよ!!というおともだちにたくさん出会ったよ♪ぶち嬉しかったなぁ(*´∀`)全国のおともだちがもっともっとやまぐちに遊びに来てもらえるようにこれからもお仕事がんばるよ(^_-)-☆
名古屋でやまぐちの魅力を紹介!「ふるさと全国県人会まつり」に行ってきたよ☆彡
2017/09/26
皆さん、こんにちは!
山口県PR本部員のKです。
季節はあっという間に秋!皆さんは、体調など崩されていないですか?
ちょるる本部長は9月9日(土曜日)、10日(日曜日)に愛知県名古屋市で開催された「ふるさと県人会まつり」に今年も行ってきました☆彡

毎年、この祭りに参加していますが、今回は「やまぐち奇兵隊」のみんなと一緒に参加しましたよ♪

山口県ブースでは、やまぐちの地酒の試飲をはじめ、外郎の試食を行いました。

外郎は、名古屋の名物として思い浮かべる方も多いかと思いますが、やまぐちの外郎もぶち美味しいんですよ(^o^)!
原材料に「わらび粉」を使用しているため、“ぷるん”とした柔らかい口当たりが特徴です。
皆さん「おいしい!」と会場でも大好評でした。
そしてステージでは、この9月から始まった「幕末維新やまぐち」デスティネーションキャンペーン(以下、山口DC)を名古屋の皆さんに紹介しました。

「♪おいでませ~おもしろき国やまぐち~」
やまぐち奇兵隊の歌に合わせて、ちょるるも元気いっぱいに踊りました♪
いつもは、ちょるるだけで参加していましたが、やまぐち奇兵隊のみんなも一緒で
ちょるるも更に山口県のPRを頑張っていました(^o^)
山口DCは今年の12月まで開催中です。やまぐちならではのおもてなしで皆さんをお迎えいたします!!
行楽の秋!この機会にぜひ山口にお越しください☆彡

【関連リンク】
・幕末維新デスティネーションキャンペーン

やまぐち奇兵隊のみんなと一緒にやまぐちのPRを頑張ったよ!!そして、たくさんのおともだちが「ちょるると会えるのを楽しみにしちょったよ」と声をかけてくれて、ぶちうれしかった(*^^*)また名古屋のみんなに会えるのを楽しみにしちょるよ!
いよいよ、幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーンがスタート☆彡
2017/09/12
皆さん、こんにちは!!
山口県PR本部員のTです。
9月1日から始まった「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン(以下、山口DC)」!!

デスティネーションキャンペーンとは、全国のJRグループ6社と地方自治体、観光事業者などが強力にタッグを組んで展開する大型観光キャンペーンです。期間中は、やまぐちの多彩な魅力を存分に楽しんでもらえるようたくさんの「おもてなし」を準備して、全国の皆さんをお迎えします♪
山口DCのスタートを記念して、9月2日に新山口駅でオープニングイベントが行われたので、ちょるるも会場に遊びに行きました(^_-)-☆
ちょるるは、オープニングアクトとして観光パフォーマンスユニット「やまぐち奇兵隊」と一緒にステージに登場し、歌とダンスで会場を盛り上げました☆彡

会場の皆さんの手拍子に合わせて、上手にダンスを踊ることができましたよ(*´▽`*)
オープニングステージの後は、新幹線に乗ってこられたお客様をみんなでお出迎え☆彡

たくさんの方がやまぐちに遊びに来てくれて、ぶちうれしそうなちょるる(#^.^#)
そしてこの日、山口DCの開催に合わせて、SL「やまぐち」号の新製客車もデビューしましたよ☆彡
SL全盛期の旧客車を復刻したレトロ客車で、車内のフリースペースにはSLの歴史や仕組みを楽しく学べるコーナーもあります!(・∀・)
大人から子どもまで楽しめそうですね♪
パワーアップしたSL「やまぐち」号を一目見ようとたくさんの方が駆けつけました(・∀・)
特製の「山口DCヘッドマーク」を付けての運行です!

ピカピカの車両にお客様を乗せて島根県の津和野駅に向けて出発(^O^)/
みんなで、『いってらっしゃい♪』とお見送りをしました☆彡
会場には「ぶちうま!」なやまぐちの食も勢ぞろいしていましたよ!(・∀・)
駅構内の自由通路で県内の各市町が「駅マルシェ」を行い、来場された方にやまぐち自慢の逸品を提供しました♪

ナシやブドウなどの試食もあり、やまぐちの秋の味覚も味わってもらうことができましたよ(#^.^#)
こちらは20種類ものやまぐちの地酒を3種類選んで飲み比べができるコーナー「酒酒(シュシュ)ポッポ」!!
やまぐち奇兵隊が紹介しました♪

山口DC期間中は、やまぐちのさまざまな地酒を味わうことができる特別なイベントも開催されるので、皆さん要チェックです!!
最後にちょるるが会場で出会った、ご当地キャラクターのみんなを一挙に紹介します♪

防府観光マスコットキャラクター「ぶっちー」

萩市キャラクター萩市観光課長代理「萩にゃん。」

美祢市PRキャラクター「こぶっちゃん」

宇部市イメージキャラクター「チョーコクン」

湯田温泉旅館協同組合マスコットキャラクター湯田「ゆう太」

平生町観光協会マスコットキャラクター「かんぷうくん」、岩国れんこんの花の妖精「はぁすちゃん」
これからもみんなで力を合わせてやまぐちを盛り上げていこうね(^_-)-☆
山口DCは12月31日(日曜日)までの4カ月間行われます!!
この期間、限定のイベントが目白押しなので、皆さんぜひ遊びに来てくださいね♪おいでませ、やまぐちへ☆彡
【関連リンク】
・幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン

いろんな企画が目白押しだった山口DCのオープニングイベントは、たくさんのおともだちでにぎわっちょったよ☆彡みんな、来てくれてありがとう!!
山口DC期間中、もっとたくさんのおともだちに来てもらえるようにちょるるもお仕事がんばらなくっちゃ!!(・∀・)
福岡県で山口DCの紹介をしたよ☆彡
2017/09/12
皆さん、こんにちは!
山口県PR本部員のTです。
やまぐちでは、9月1日から「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン(以下、山口DC)」が始まりました☆彡
期間中、たくさんの方にやまぐちに来てもらうため、8月26日(土曜日)、27日(日曜日)に福岡県のソラリアプラザで「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーンPRイベント『おもしろき国やまぐちフェア』」を行いましたよ(^O^)/
ちょるるもやまぐち奇兵隊と一緒に会場に遊びに行きました☆彡

会場内にはやまぐちの魅力に触れてもらえる企画が盛りだくさんでした☆彡
こちらは、猫寺として親しまれている萩市「雲林寺(うんりんじ)」から持ってきた木彫り猫。

雲林寺には、大小さまざまな猫の置物がたくさんあるんですよ♪
中にはユニークな物もあります!!

こちらは、かぶれば幸運が訪れるといわれる、猫のかぶり物。

やまぐち奇兵隊も猫になりきってみましたよ!(・∀・)どうですか?
気になった方は、実際に雲林寺に足を運んでみてくださいね♪
ステージでは、岩国市の上沼田(うえぬだ)神楽保存会による神楽「八俣大蛇(やまたのおろち)」の公演があり、目の前で大迫力の神楽を見ることができました!

そして、ちょるるもやまぐち奇兵隊とステージに登場し、歌とダンスでやまぐちの観光を紹介しましたよ♪

ステージの後は、会場の外に飛び出し、パンフレットや萩市の夏みかんを使用したあめなど山口DCオリジナルノベルティを配布しました!

さすがPR本部長!!積極的に福岡のおともだちにパンフレットを配っていましたよ(・∀・)
ちょるるの配布したパンフレットを見て、たくさんのおともだちがやまぐちに遊びに来てもらえるとええね(^_-)-☆
いよいよスタートした、幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン!!
福岡の方にもぜひ、気軽にやまぐちに足を運んでもらいたいです♪
この機会に「おもしろき国やまぐち」に遊びに来てくださいね☆彡

【関連リンク】
・幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン
・雲林寺

今回のイベントでは、ちょるるに会いに来てくれたおともだちもいたよ!(≧▽≦)ぶちうれしかったなぁ♪そして、ちょるるも待ちに待った、幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーンがスタート☆彡みんな、この機会にやまぐちにおいでませ!!