ちょるるのふくめぐり旅

やまぐちにおいでませ!

2023年秋からスタートした
「おいでませ ふくの国、山口」の
観光キャッチフレーズにちなんで、
ちょるるが季節ごとに「ふく(福)」を感じられる
観光スポットを旅するよ!
おいしいグルメも紹介しちょるけぇ、
ぜひやまぐちに来て食べてみてね♪

ふくの国バナー ふくの国バナー

秋のふくめぐり旅

萩・明倫学舎

(萩市)

萩のジオパークや世界遺産、長州ファイブ、幕末維新の科学技術などを紹介しちょるよ☆萩のことを楽しく学べるから、街を散策する前にここで予習しておくとより楽しめるね!

萩・明倫学舎

展示はボリュームも迫力も満点で、歴史好きのおともだち必見♪みんなも幕末維新のパワーをもらいに行こう!

おすすめグルメ

海鮮丼

(道の駅 萩しーまーと)

イカ、タコ、いくら、アジ、ヒラマサ、しらすなど、旬の新鮮なお魚たちが味わえるよ!ぷりぷりとした食感がたまらない海の幸で心も満たされことまちがいなし♪ぶちおいしいよ!

道の駅 萩しーまーと 海鮮丼

秋吉台

(美祢市)

日本最大級のカルスト台地☆サンゴなどの生物が積み重なって固まった岩石が、雨水や地下水によって溶かされてできているから、秋吉台の地下には巨大な鍾乳洞がたくさんあるんよ!

秋吉台

秋はススキ、夏は青い大草原、冬は山焼きの迫力ある風景など、それぞれの季節で綺麗な景色が楽しめるんよ☆

おすすめグルメ

秋芳の梨ソフトクリーム

(Mine秋吉台ジオパークセンター Karstar)

広大な秋吉台を眺めながら食べるソフトクリームは格別なんよ♪秋芳梨の爽やかな甘さが口いっぱいに広がるよ☆さっぱりしているから食べ飽きない味!

Mine秋吉台ジオパークセンター Karstar 秋芳の梨ソフトクリーム

琴崎八幡宮

(宇部市)

お守りやお札の数は900種類以上!部活の勝利を祈願したもの、特大安産、消防士、自衛官のものなど、個性的なお守りがたくさんあるから、どんなお願いも叶っちゃう!?

崎八幡宮

大きなサイズのお守りや形の変わったお守りなど、たくさんの種類あるから自分にぴったりのお守りが見つかりそう♪

おすすめグルメ

宇部ラーメン

手間と時間をかけて煮込んだ「くさくてうまい」豚骨スープが特徴で、宇部市民のソウルフードなんよ☆中太ストレート麺に濃厚スープが絡んで、箸が止まらなくなっちゃう!

宇部ラーメン

アーカイブス

この記事をシェアする

TOP