皆さん、こんにちは(^O^) 山口県PR本部員のYです♪
ちょるる本部長は、これまで応援してくれた皆さんへの“ありがとう”の気持ちをい〜っぱい込めて、12月21日(土曜日)に「ちょるる★大ファン感謝祭」をシーモール下関で開催しました〜☆彡
ちょるる本部長たっての希望で開かれた今回のイベントは、遊びに来てくれた皆さんと一緒に楽しめるように、たくさんの企画を用意しましたよ!
開場直前、サンタ衣装でばっちりキメた、ちょるるがお出迎えをしていると…
岩国市の「清流光神ハクジャオー」、下関市の「海峡戦士タイガーフーク」も応援に駆けつけてくれました\(^o^)/
山口県の平和を守るヒーローに挟まれて気合入りまくりのちょるる!!

いよいよ始まったオープニングでは、ちょるる本部長もちょっと緊張気味(*>ω<*)
ステージでは、「ハクジャオー」、「タイガーフーク」の迫力満点のアクションや、山口県が誇るご当地アイドルの「山口活性学園アイドル部」や「10COLOR’S」のダンスでぶち盛り上がりました♪

他にも、ちょるると一緒に遊べる企画がいっぱいでしたっ!!
「ちょるると遊ぼう」のコーナーでは、体操服姿のちょるると「イス取りゲーム」や「だるまさんがころんだ」をしました*\(^o^)/*
イスを死守するちょるる! このイスは誰にも渡さないっ(笑

本気度120%のちょるるでしたが、健闘及ばず、残り4つになったイスには座れず敗退しちゃいました。シーモール専門店街イメージキャラクターの「しもるん」も応援してくれていたのですが、残念(´∀`)

「だるまさんがころんだ」ゲームでは、ちょるるが鬼役です!
だるまさんが〜…

ころんだっ!! わっ!! ち、近い!!!

皆さん、とっても楽しそうでした☆彡
さらにこの日は、ちょるるのさまざまな衣装コレクションも見どころでしたよ♪
コックさんの衣装でパチリ☆

レノファ山口FCのユニフォームでサイン会!

「大抽選会」では、ちょるるサンタからプレゼントが贈られました(^_-)-☆
ちょるるからのちょっとだけ早いクリスマスプレゼント(*^_^*)たくさんのプレゼントを用意したちょるるですが、皆さんに喜んでもらえたかな??

あっという間の楽しい時間で、ステキな思い出がまたひとつ増えたちょるるでした(*>ω<*)
応援してくれる皆さんの笑顔のために頑張るちょるるを、2014年もどうぞよろしくお願いします☆彡


みんなとたくさんの時間を一緒に過ごせて本当に楽しかったぁヽ(^o^)丿遠くから来てくれたおともだちもたくさんいてビックリしたけど、嬉しかったよ♪
みんなの応援してくれる温かい気持ちが伝わってきて、ちょるる大感激!!
みんな、ホントに“ありがとう”☆彡ちょるるの感謝の気持ちも伝わりますように!
今まで以上にPR本部長として「山口県の元気」をい〜っぱい発信していくけぇ、来年もよろしくね(・ω<)♪
こんにちは♪山口県PR本部員のYです。
今年も残りわずかとなってきましたが、みなさんにお知らせです!
なんと今年も「ちょるる」宛ての年賀状を大募集しちゃいま~す\(^o^)/♪
昨年の準グランプリに続き、「ゆるキャラ(R)グランプリ2013」で2年連続トップテン入りを果たしたちょるる本部長へ、今年もみなさんのオリジナルの年賀状をどんどん送ってください。送ってくださった方の中から、抽選で100名様に「ちょるる直筆サイン入り年賀状」をお送りします(*^_^*)
ちょるる本部長もみんなからの年賀状をぶち楽しみにしているので、奮ってご応募ください!
お待ちしてます!

今年1月の抽選の様子です。
ちょるるへの年賀状を送るためのお約束ごとは次のとおりです。
みんなちゃんと守ってくださいね♪
●応募について
(1)郵便はがき、または、はがきサイズの紙を使用すること。(封書は不可)
(2)内容は自由ですが、「ちょるる」あてのコメントを必ず記載すること。
(3)はがきのおもて面(郵便番号枠のある方)に、住所、氏名、年齢を記入すること。
(4)はがきへの記入方法は、手書きだけでなく、パソコン等の印刷も可。
●年賀状枚数
1人につき1枚
●送付方法
郵送のみ
●ちょるるからの年賀状 ※当選者へ26年1月中旬に発送予定。
送っていただいた全員の中から、抽選で100名様にちょるる直筆サイン入り年賀状
が当たります。
●締め切り
平成26年1月6日(月)必着
●送付先
〒753‐8501
山口県山口市滝町1-1
山口県観光振興課 ちょるる 宛て
●注意事項
(1)送っていただいた年賀状は、返却しません。
(2)送っていただいた年賀状を県庁での展示や観光振興課ホームページ、フェイスブックへ掲載することがありますので、個人情報(住所、氏名、年齢等)は、はがきのおもて面(郵便番号枠のある方)に記載ください。
(3)デザインとして写真等が使用されている年賀状は、県庁での展示や観光振興課ホームページ、フェイスブックなどへの掲載を了解いただいたものとして取り扱いますので、ご注意ください。
(4)当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。抽選結果、配送状況等について、個別のお問い合わせにはお答えしかねます。
(5)年賀状を送っていただいた全員の方へは、ちょるるからの年賀状は届きません。
(6)お預かりした個人情報につきましては、抽選及び抽選結果による年賀状の発送のみに使用いたします。

今年はどんな年賀状が届くか今から楽しみ♪
何通来るのかな~?
ちょるるもみんなへの年賀状を準備しなきゃ(^_^;)今年はどんな年賀状にしようかな~☆彡
皆さん、こんにちは!山口県PR本部員のKです。
ちょるる本部長は、11月22日(金曜日)から11月24日(日曜日)まで、関東地方に出張に行ってきましたよ(・∀・)
まずは22日ですが、ちょるるは「東京モーターショー2013」の会場に行きました!!
会場内で「ゆるキャラ(R)グランプリ2013」の前夜祭が行われ、たくさんの人に囲まれながらちょるるもドッキドキの登場です。

ステージ裏では、「小さく前ならえ!!」でスタンバイ(・∀・)

ステージでは、今年、最も活躍した「キャラ・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたみんなで元気に登場しましたよ♪
前夜祭で士気を高めて、いよいよ「ゆるキャラさみっと in 羽生」に突入です(・ω<)
埼玉県羽生市で行われたこのイベント…2日間での来場者数は450,000人!!
会場での様子を皆さんにレポートします。
23日は、「マスコットキャラクター最多集合」でギネス世界記録達成に挑戦です!!
これまでの記録は2012年9月28日に東京都調布市で達成した263体。達成には厳しい条件が課せられましたが…見事、達成です☆彡
376体で見事、新たなギネス記録として認定されました(・∀・)
みんな大喜びです♪

写真提供:埼玉県羽生市
さて、ちょるるはどこでしょう?(笑)皆さん、見つけられましたか??
とにかく、会場内…人、ゆるキャラ、人でかなり盛り上がってました(・ω<)
そして、2日目は「ゆるキャラグランプリ2013」の結果発表でした。

9月17日から11月8日まで多くの皆さんからの応援のおかげでちょるるは…7位☆彡
2年連続のトップ10入りできました(・∀・)!!
本当にありがとうございました。
結果発表が終わってから、「ちょるる、お疲れさまー」とか「7位おめでとう!!ラッキーセブンだね」とか本当に多くの方から、声を掛けていただきPR本部員ともども感謝感激です。

「ゆるキャラグランプリ」への挑戦は今年で最後でしたが、ちょるるの挑戦はまだまだ続きますよ!!

ちょっと休憩しつつ、元気いっぱい頑張りましょうね(・ω<)


東京、埼玉といろんなところに行って楽しかったぁ☆彡
特に羽生の人の多さにはビックリ!!でも、その分たくさんの人やキャラのみんなに会えたっちゃね♪そしてゆるキャラグランプリ…みんなのおかげで7位になれたよ(・ω<)本当に応援ありがと!!ちょるるの活躍、これからも応援してね(・∀・)