皆さん、こんにちは!
山口県PR本部員のTです。
まだまだ寒い日が続いていますが、やまぐちではウメが開花し春の訪れが感じられるようになりました。暖かくなるのが待ち遠しいですね\(^o^)/
ちょるるは、2月10日(日曜日)に山口市の維新みらいふスタジアムで行われた「第47回全日本実業団ハーフマラソン大会」に行ってきました☆彡
この大会は、日本実業団陸上競技連合の登録競技者が参加する大会で、全国からたくさんの選手がやまぐちに集まりましたよ!
ハーフマラソン大会にちなみ、ちょるるも体操服でお仕事(#^.^#)
まずは、正面玄関で会場に来られた方のお出迎えをしました☆彡

先着100名の方にお花のプレゼントを行いましたよ!ちょるるも整理券の配布をお手伝い♪
朝早くからたくさんの方に集まっていただきましたよ(・∀・)

レース前のお仕事が終わり、いよいよちょるるは選手の応援です!!
今回のレースでは、男女のハーフマラソンと女子10kmが行われました。
最終調整を行う選手のみなさん。

緊張感が伝わってきましたよ!!ちょるるもどんなレースになるのかドキドキ(#^.^#)
スターターの音と共に勢いよく選手の皆さんが飛び出し、レーススタートです!

ちょるるも「がんばれ!!」と力いっぱいパワーを送り、選手のゴールを待ちます。
まず会場に到着したのは、女子10kmの部。

「ラストスパートがんばれ!」と「おつかれさま」の気持ちを込めて最後まで一生懸命応援をしましたよ!!ちょるるのパワーは届いたかな?(・∀・)
ちょるるは表彰式にも出席♪
入賞された方には、副賞としてやまぐちの特産品をプレゼントしましたよ!!

やまぐち自慢のおいしいものを食べて、やまぐちのことを好きになってもらえるとうれしいです(・∀・)
そして最後は、選手のみなさんと記念撮影!パシャリ☆彡

この大会の様子は、2月10日にTBS局系列の28局でオンエアされました。見られた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ちょるるが一生懸命選手を応援する姿がバッチリ映っていましたよ♪(#^.^#)

やまぐちで熱いレースが繰り広げられたよ!!やまぐちでのレースはどうだったかな?選手のみなさん、おつかれさま\(^o^)/
そして、ちょるると一緒に応援してくれたおともだちもたくさんおってうれしかったよ♪みんな、ありがとう(^_-)-☆
皆さん、こんにちは!!
山口県PR本部員のTです。
新年が始まって早くも1カ月が経ちました(゜o゜)あっという間に感じていますが、皆さん、いかがでしょうか?
ちょるるは、2019年も一生懸命お仕事をがんばっていますよ(^O^)/
1月26日(土曜日)、27日(日曜日)の2日間、JR広島駅で行った「おいでませ山口観光フェアin広島」にお出かけしましたよ☆彡

広島県の方が、やまぐちに遊びに来てもらえるようにさまざまな体験を通して、魅力を紹介しました!!(・∀・)
こちらは、温泉体験ブース!!
ブースには、やまぐちだけではなく大分県の温泉PRコーナーもありました。
ちょるるは「オフ泉県やまぐち」特製の法被を着て、やまぐちの温泉を紹介しましたよ\(^o^)/

温泉の泉質の違いを体感してもらえるように、足湯ならぬ…手湯を楽しんでいただきました♪やまぐちからは湯田温泉、大分県は由布院温泉の温泉を会場に持って行きましたよ!!
実際に手を浸けていただいた方から「よく見ると、湯田温泉と由布院温泉は温泉の色が違うね」、「手を浸けてみると、ぬるぬるとした肌触りが感じられる」、「肌がツルツルになりそう」といろんな感想が聞けました!!

(湯田温泉)

(由布院温泉)
やまぐちの温泉には肌の古い角質や余分な皮脂を取り除くクレンジング効果の高い「美人湯」が多くあるんです!!皆さん、ご存知でしたか?
ぜひ、広島県の方にもやまぐちの温泉で心と体を癒してもらいたいです(^O^)/
また今回、同時開催として「周防大島町応援イベント」も行いました!

周防大島町といえば、昨年10月の大島大橋衝突事故の影響により観光客が減っている状況ではありますが、元気にがんばっていますよ!!
周防大島町にたくさんの方が遊びに来てもらえるように、魅力を紹介しました☆彡
ちょるるもだいすきな甘くておいしい周防大島町産みかんの詰め放題を実施したり、

(ちょるるも挑戦!何個詰められたかな?)
周防大島町のご当地鍋「みかん鍋」を振る舞ったりしました。

青唐辛子とみかんの皮が入った「みかん胡椒」がピリッときいていておいしいですよ♪
みかん鍋は、3月頃まで周防大島町で味わうことができます!
他にもステージでは、周防大島町出身の兄妹デュオ「マウンテンマウス」のミニライブステージも行いました。

ちょるるもコラボレーションをして会場を盛り上げました\(^o^)/得意のダンスでノリノリなちょるる♪(*^-^*)
そして、会場には、萩市マスコットキャラクター「萩にゃん。」と柳井市の観光マスコットキャラクター「ハレマル」も遊びに来ていましたよ♪

一緒にみんなとお仕事ができてうれしそう(≧▽≦)なかよくパシャリ☆彡
1日目は雪が降る中での開催になりましたが、やまぐちの鍋や温泉で温まってもらうことができました♪
まだまだ寒さが続きそうです(>_<)寒い日はやまぐちで鍋や温泉を楽しんでほっこり温まるのもいいですよー(≧▽≦)


1日目は雪の中、会場に遊びに来てくれてありがとう(^_-)-☆
たくさんのおともだちに寒い日ならではの鍋や温泉を楽しんでもらえることができてうれしかったよ♪このイベントをきっかけに広島県のお隣、やまぐちに遊びに来てもらえるとうれしいなぁ☆彡