皆さん、こんにちは。山口県PR本部員のHです。
季節の変わり目で、体調など崩されていませんか?
ちょるる本部長は、9月6日(土曜日)、7日(日曜日)に愛知県名古屋市で開催された「ふるさと全国県人会まつり」に行ってきました。
「久しぶりに名古屋の皆さんに会える(1年ぶり♪)~」とテンションの高いちょるる!!

山口県のブースでは、特産品の試食、観光PRなどが行われ、たくさんの人でにぎわっていましたよ☆彡
ちょるるも一緒にやまぐちの良いところを頑張ってPRしました。

メインステージでは「NPO長州の絆会」と「東海山口県人会」の皆さんと一緒に登場しました☆彡
この日、会場のみんなのためにプレゼントを用意していたちょるる。会場のみんなで山口県の「ご当地クイズ大会」を行いましたよ♪

正解された5名の方には、ちょるるから、ぶちおいしい山口県の特産品をプレゼント☆彡
おめでとうございます!
ステージの最後に「Let’s goちょるる」を元気いっぱい踊り、得意の投げキッスをばっちり決めてくれたちょるるでした(・∀・)

会場には、他の県からもたくさんのキャラのおともだちが来ていましたよ。
奈良県マスコットキャラクター「せんとくん」(。・ω・)
この2日間ですっかり意気投合した2人。笑

「また一緒に遊ぼうね☆」て話していたのかな?(^^)
楽しい時間は、あっという間。
この2日間で、ちょるるはたくさんのおともだちもできて、名残惜しそうに名古屋のまちを眺めていました…。

あれ!?このポーズ…
去年も同じ場所で同じポーズで撮影したんだよね(*´∀`*)
その場所からの眺めがよっぽどお気に入りなのかな?

今年も「ふるさと全国県人会まつり」はぶち盛りあがっちょったね!!
ちょるるも、たくさんのおともだちに会えて、写真もいっぱい撮って楽しかったなぁ(*´ω`*)来年も会場でみんなに会えるの楽しみにしちょるるー♪
皆さん、こんにちは!!山口県PR本部員のHです。
8月23日(土曜日)は、ちょるる本部長は大忙し!!山口市での「WILD BUNCH FEST」の他にも、島根県津和野町で行われた「山口線・山陰本線全線運転再開式典・イベント」にお出かけしましたよ♪
昨年7月の豪雨災害により、部分運行となっていた山陰本線が8月10日に、山口線が8月23日に相次いで全線運転再開されました!!
当日は、天候にも恵まれ良いお天気。
津和野駅のホームでSL「やまぐち」号と乗客のみなさんを元気いっぱいお出迎えです(*´∀`*)
駅構内は、一年ぶりに復活するSL「やまぐち」号を一目見ようと集まったお客さんで、溢れていました。
ちょるるはと言うと…仲良しの島根県観光キャラクター「しまねっこ」と一緒に、太鼓の音に合わせて、ノリノリ♪

そうしているうちに、いよいよSL「やまぐち」号の到着です!!

「シュッポー!!」という大きな音とともに、黒煙をモクモクとあげながらホームに到着したSL「やまぐち」号。
今日は特別に、C57型1号機とC56型160号機の機関車2両を連結して走る「重連運転」で、汽笛も2倍に響きます。その迫力に、集まったお客さんからは大きな拍手が湧きました☆彡
SL「やまぐち」号と一緒にパシャリ(・ω<)

津和野では、駅から町役場まで記念パレードが行われ、1日駅長の優香さん、大野拓朗さんと一緒に街を練り歩きました☆彡
会場は、猛暑も吹き飛ばすような盛り上がりで、ちょるるもとっても楽しそうでした(*´∀`*)、張り切ってるね、ちょるる。!

そしてSL「やまぐち」号が津和野駅を出発する時間となり、今度は道の駅「なごみの里」から煙を吐いて走るSLをみんなで手を振ってお見送りしました。

待ちに待った山口線の全線運転再開。
これからは、またあの汽笛の音が山口県と島根県に響きわたるんだなぁ、と思うと本当にうれしいですね(^^)
全国の皆さんにも、是非SL「やまぐち号」を見にきてもらえるようにPRして行こうね、ちょるる♪

「会場にきていたみんなと一緒にSL「やまぐち号」の完全復活をお祝いできてぶちうれしかったぁ☆彡SL「やまぐち」号は、やっぱりかっこいいね(*´∀`*)今度はちょるるもみんなと一緒にSLに乗って大自然の中をシュッポーって走りたいなぁ(´・∀・`)」