全国の魅力がいっぱい!!「ふるさと全国県人会まつり」に行ってきたよ☆彡
2015/09/25
皆さん、こんにちは!!山口県PR本部員のTです。
すっかり涼しくなり、秋らしい日が続いていますね!!行楽日和となった、9月12日(土曜日)、13日(日曜日)にちょるる本部長は愛知県名古屋市で開催された「ふるさと全国県人会まつり2015」に行ってきました!!

会場内には全国から集まったグルメや観光など、各地の魅力あふれるブースがあり、この場所に居ながら各地に訪れたような気分になれました♪
ちょるるも、まずは「やまぐち」ブースで、観光や特産品を皆さんにPRしました☆彡中でも、やまぐちの地酒はあっという間に完売してしまうほどの人気でしたよ!!

そして、全国からたくさんのキャラのおともだちも遊びに来ていました(´▽`)

鹿児島県公式キャラクター「ぐりぶー」と仲良くパシャリ☆
皆さんは鹿児島、山口、高知、佐賀の4県で広域観光プロジェクト「平成の薩長土肥連合」が結成されたのをご存知ですか?!!明治維新150年に向けて、ぐりぶーも一緒に盛り上げていこうね☆彡

13日(日曜日)には、やまぐちのPRステージもありました。
鎌倉時代から伝統神事として防府市大道小俣地区に伝わる「笑い講」をヒントに生まれた防府版万歳三唱「お笑い三笑」では、ちょるるもぶっちーと元気いっぱいに「わっはっは! わっはっは! わっはっは!」と会場内を沸かせていました。
そしてステージの最後には、もちまきをして会場の皆さんと一緒におおいに盛り上がりましたよ☆彡

イベントの最後はエンディングステージを盛り上げたキャラのみんなで仲良くパシャリ☆

2日間たくさんのおともだちがちょるるに会いに来てくれました(^ω^)
今年は幕末衣装を着て登場したちょるる。出会ったおともだちから「ちょるるの衣装カッコイイ」などと言われ、とってもうれしそうでした( *´艸`)
やまぐち幕末ISHIN祭のPRもしっかりできたね、ちょるる☆彡


各地のふるさとの魅力があふれていた「ふるさと全国県人会まつり」。やまぐちのPRステージでは、会場のみんなと「お笑い三笑」や「もちまき」をしてぶち盛り上がったよ(´▽`)
そして、手紙や写真などのプレゼントを届けてれたおともだち、ありがとう。ぶちうれしかった!大切にするね☆彡
広島のみんなにやまぐちの観光、グルメ、歴史文化を紹介したよ☆彡
2015/09/25
皆さん、こんにちは!!山口県PR本部員のTです。
夏の暑さも和らぎ、だんだん涼しくなってきましたね。秋の虫の鳴き声も聞こえるようになりました♪
ちょるる本部長は、9月4日(金曜日)から6日(日曜日)まで、広島県安芸郡府中町にあるイオンモール広島府中で開催された「やまぐち幕末ISHIN 文と萩・防府フェスタ」に行ってきました(^O^)/
このイベントは、今年の5月に防府市のイオン防府店でも行われたイベントで、やまぐちのおいしいものを試食しながらお買い物することできる「山口県ご当地市場」や文の愛したゆかりの地、「花燃ゆ」の舞台にもなった山口の魅力を紹介するパネル展などもあり、やまぐちの魅力に触れることのできるイベントでしたよ(ノ´∀`*)

初日の開催記念セレモニーにちょるるも登場し、テープカットで幕を開きました!!

ステージでは、やまぐちの特産品がもらえるクイズ大会や幕末紙芝居などがあり、やまぐちのことを楽しく知ってもらえる企画が盛りだくさんでした☆彡
ちょるるもステージのお手伝いをしました(´ω`*)

6日には、ちょるるのステージもありましたよ♪
やまぐちのPRをした後は、会場の皆さんとじゃんけん大会!!ちょるるとっても楽しそう( *´艸`)

そして、
電子マネーWAONのマスコットキャラクター「ハッピーワオン」
防府市観光マスコットキャラクター「ぶっちー」
萩市観光課マスコットキャラクター「萩にゃん。」たちも遊びに来ていましたよ☆彡
みんなで元気いっぱいに会場を盛り上げました!!

3日間開催された今回のイベント。広島の皆さんにやまぐちの魅力をたくさん届けることができました。
このイベントをきっかけに、ぜひやまぐちに遊びに来てくださいね(^ω^)

やまぐちのお隣の県広島に遊びに行ってきたよ♪広島のみんな、やまぐちの魅力を知ってもらえたかな?今度はぜひ、やまぐちに遊びに来てね(^_-)-☆
ちょるるの夏の思い出☆みんなノリノリ!!「WILD BUNCH FEST.2015」に行ってきたよ☆彡
2015/09/04
皆さん、こんにちは!!山口県PR本部員のTです。
ちょるる本部長は、8月22日(土曜日)、23日(日曜日)に山口きらら博記念公園で行われた「WILD BUNCH FEST.2015」(ワイルド・バンチ・フェス)に行ってきました。

このイベントは、夏に開催される野外音楽フェスティバルで今年が3回目になります!大勢のアーティストがやまぐちに集結するということで県内はもちろん、県外からもたくさんの観客が朝早くから集まり、会場は熱気を帯びていました!!

ドーム内には、やまぐちの観光ブースやオリジナルグッズの販売などがありましたよ。また、飲食ブースではやまぐちの「瓦そば」を始め、やまぐちの食を味わうことができるブースがたくさんあっておいしそうな匂いがしていました!
やまぐちのぶちええものを県外の人にも知ってもらえますね♪

ちょるるは1回目から来ているので今年で3回目の参加です(^ω^)
今年も会場に来られた皆さんを元気いっぱいにお出迎えしました♪

会場内に響き渡る音楽に合わせてギターを弾くまねをしているちょるる(´艸`*)
会場の皆さんに負けないくらいノリノリでしたよ♪
ちょるるの他にも、
防府市観光マスコットキャラクター「ぶっちー」
平生町観光協会マスコットキャラクター「かんぷうくん」
宇部市イメージキャラクター「チョーコクン」
道の駅『北浦街道ほうほく』マスコットキャラクター「ほっくん」
下関市豊浦町「コスリン・モスリン」
も遊びに来ていました(´▽`)




そして!出演アーティストとの共演もありました♪「Charan Po Rantan(チャランポランタン)」のメンバーと一緒に会場内をパレードしました。メンバーが演奏する曲に合わせて、ちょるるも張り切って踊っていました。

とってもいい思い出になったね☆彡
熱気に包まれた「WILD BUNCH FEST.2015」は今年もたくさんの人でにぎわっていました(´▽`)
県の観光ブースには、「コンサートの後は温泉やドライブに行きたいな」ってたくさんの人が聞きにきていました!!やまぐちのぶちええところを楽しんでもらえたかな?


今年も「WILD BUNCH FEST.2015」はぶち盛り上がっちょったよ!!県外から来たおともだちにもたくさん会えたけぇぶちうれしかった( *´艸`)会場のみんなと一緒にノリノリに楽しむことができるこのイベントは最高だね☆彡
ちょるるの夏の思い出☆夏の恒例行事!箱根で「ハコネコ ボザッピィ」と楽しい夏を過ごしたよ!
2015/09/03
皆さん、こんにちは!山口県PR本部員のYです。
新学期が始まったけど、夏の思い出は、いっぱい作れましたか?
ちょるる本部長の夏の思い出と言えば、今年も箱根小涌園ユネッサンのおともだち「ハコネコ ボザッピィ」に会えたこと☆彡
8月15(土曜日)、16日(日曜日)の2日間、箱根への旅に行ってきました♪
夏の箱根は高原らしい穏やかで涼しい風が吹く、とっても気持ちの良いところでした(ノ´∀`*)
箱根小涌園ユネッサンから遠くの山を見ると「大」の字を発見!!
毎年8月16日には、箱根で大文字焼きがあるんだそうです(・∀・)!!
ちょるる本部長も3回目の箱根で初めて見つけました。

到着すると、ボザッピィがさっそく出迎えてくれました(^O^)
今年もメッセージを交換しましたよ♪

これは、ちょるるからボザッピィへ。

そして、ボザッピィからちょるるにも(*^_^*)

さらに今年は、地元神奈川県から厚木市の「あゆコロちゃん」と茅ヶ崎市の「えぼし麻呂」も遊びにきていました。

ユネッサンの大きなプールで、山口県のPRをして、

お兄さんたちとクイズ大会のお手伝いをして、

たくさん来てくれたお客さんのお出迎えやお見送りもして、

射的で遊んで!?

夏の思い出がたくさんできた2日間でした。
また来年もみんなに会えたら良いですね、ちょるる本部長。

1年ぶりの箱根は、やっぱりぶち楽しかった!今年は心配なこともあったけど、元気なボザッピィと楽しそうなたくさんのお客さんに会えたら、そんな不安もどっかに飛んで行っちゃった。来年もぜーったい呼んでね!待っちょるよ!
ちょるるの夏の思い出「やまぐちジャンボリーフェスタ」で世界のおともだちに出会ったよ☆彡
2015/09/03
皆さん、こんにちは!!山口県PR本部員のTです。
ちょるる本部長は、7月30日(木曜日)から8月6日(木曜日)まで山口市の山口きらら博記念公園で開催された「やまぐちジャンボリーフェスタ」に行ってきました!

やまぐちジャンボリーフェスタは、7月28日(火曜日)から8月8日(土曜日)まで行われた「世界スカウトジャンボリー」に併せて県が開催した国際交流イベントなんです!
ところで皆さんは、「世界スカウトジャンボリー」が何か知っていますか?
「世界スカウトジャンボリー」は、世界で4年ごとに開催されるボーイスカウトの祭典なんです!!162の国と地域から約3万人のボーイスカウトが集まり、キャンプをしながらその地域の魅力にふれるさまざまな体験をし、「世界の仲間」と感動を共有します。
まずは開会式☆彡ちょるるもボーイスカウトの衣装を着て登場しました!

開会式の後は、幕末衣装に着替えてやまぐちの魅力を世界の人に伝えましたよ♪
「幕末の衣装が似合うね」ってほめられて、とってもうれしそうなちょるる( *´艸`)
世界中から来たボーイスカウトのおともだちとも、たくさん写真を撮りましたよ♪
国を超え、たくさんのおともだちと交流できるなんてステキですね☆彡

会場では、各市町のPRコーナー以外にも、やまぐちのお土産や食を味わうことのできるコーナーや世界の料理を味わうことのできるコーナー、そして日本の伝統文化を体感することのできるコーナーなどワクワクするようなブースがたくさんありました。

その他にも「やまぐちナイト」が開催され、やぐらステージでの総踊りや和太鼓の演奏、パレードなどがありました。また、花火も打ち上がり、会場は夜も夏祭りのように大盛り上がりでした!!
ちょるるもパレードに参加し、皆さんに元気よく手を振っていました☆彡

たくさんのおともだちができて良かったね、ちょるる(´▽`)
34,000人もの若い世代のスカウトがやまぐちに集まるという、とっても貴重な体験ができました。ぜひ、やまぐちや日本のステキなところをそれぞれの国のおともだちに広めてもらえると良いね(^ω^)

世界のおともだちと交流ができる「世界スカウトジャンボリー」はぶちステキだったよ!そして色んな国のおともだちに出会えてぶちうれしかった(*´ω`*)ボーイスカウトのみんなが、大人になって、またやまぐちに遊びに来てくれたらうれしいなぁ☆彡