「長州幕末ウォークラリー」に行ってきたよ☆彡
2014/10/30
皆さんこんにちは!!山口県PR本部員のYです。
10月11日(土曜日)にちょるる本部長は、皇居のお堀のまわりにある山口ゆかりの地を訪ねて歩く「長州幕末ウォークラリー」の応援に行ってきました!!
当日は長門市出身の学生さんを中心とした団体「ながとFROGs」のメンバーがスタッフとして、がんばっていましたよ。「ながとFROGs」のメンバー は、この企画の最初から参加して、イベント全体でアイデアを出してくれたんですって。パワフルで頼もしいメンバーだね(*´∀`)
当日は天候にも恵まれ、絶好のウォーキング日和。スタートが待ちきれない様子のちょるる(・ω<)

開会式には、来年の大河ドラマ「花燃ゆ」で寺島忠三郎役の鈴木伸之さんも駆けつけてくれました!!
ドラマにかける意気込みや山口県の印象について、いろいろお話をお伺いしました。
維新の志士の衣装がカッコ良いね!

この「長州幕末ウォークラリー」の参加費は500円なのですが、今年からの企画で「幕末コスプレ」で参加すると無料になるということで、さまざまなコスプレをした参加者が集まりましたよ!!
そして一番注目を集めた参加者には「コスプレ大賞」として「山口県長門湯本温泉ペア宿泊券」がプレゼントされました。

「コスプレ大賞」の表彰者といっしょに記念撮影☆彡
実はちょるる本部長も羽織を羽織って、維新の志士をイメージしてちょっとコスプレしているんですよ(*^_^*)大賞に選ばれなかったのは、ちょっぴり残念。
そして鈴木さんの「エイ、エイ、オーーー」の掛け声で、ウォークラリーがスタートしました(・∀・)

スタート地点は鹿鳴館(ろくめいかん)跡地(NBF日比谷ビル前)。皇居の周辺約7キロメートルのコースに設けられた7つの山口ゆかりの地を、参加者154名がクイズやスタンプラリーに挑戦しながら巡りましたよ(・ω<)
約3時間のコースを巡ってゴールした人には、長門の新しい味「しそドリンク」のお振る舞いや「おいでませ山口館」で使える商品券、記念品、山口県産品がプレゼントされました!
ちょるるもゴールしたみんなをお出迎え♪
皆さん、お疲れ様でしたー!!
また、幕末のお弁当をイメージして作られた「幕末弁当」も販売されました。
長門市産自然栽培米をはじめ、すべて山口県産食材を使用しています(*´∀`)とってもおいしそう(^O^)
みんな良い汗をかいてとっても気持ち良さそうですね♪


ちょるるのコスプレ、似合っちょる?天気も良くて、爽やかな気候のなか歩くのは気持ちが良いね♪東京にも山口のゆかりの地がたくさんあるんよ。みんなも今度まわってみてほしいな(*´∀`)
「yabふれあいフェスタに行ってきたよ☆彡」
2014/10/27
皆さん、こんにちは。山口県PR本部員のHです(^^)
ちょるる本部長は10月11日(土曜日)に山口市で開催された「yabふれあいフェスタ2014」にお出かけしてきました♪
会場に到着すると、あちこちからおいしそうな匂いが…
全国からのグルメイベントも気になるけど会場内へ急ぎます。
ぞくぞくとお客さんも集まってきてにぎやかな雰囲気の中イベントスタートです☆彡

この日は県内からの12キャラが参加して「ゆるキャラ®ダンスバトル」が開催されました!!
ちょるるもこの日のためにたくさん練習を重ねてきました♪
まずは予選ブロック分け抽選です。
抽選の結果、ちょるるはBブロックに決まりました!
さぁ、栄冠のトロフィーは誰の手に…!?

Bブロックでちょるると戦うのは、
周南市徳山動物園マスコットキャラクター「ツヨシ」と「しゅうぞう」
山口大学キャラクター「ヤマミィ」
海峡ゆめタワーイメージキャラクター「ゆめたん」です。
キッズダンサーを率いてパフォーマンスをするキャラも多く、チームワーク抜群のダンスに会場は大盛り上がり♪キッズダンサーのみんなもキャラに負けないくらいとてもカッコよかったです(^^)

そしてついにちょるるの出番がやってきました。ちょるるが予選で踊った曲は、山口活性学園の「長州セブン」☆彡キレキレで踊るちょるるをテレビカメラが追いかけます! 本番前のステージ裏では緊張気味のちょるるでしたが、TV生放送の本番で元気いっぱい踊っていました♪

さあ、いよいよドキドキの結果発表です。
予選通過を果たしたのは…ちょるる☆彡
本当に接戦でしたが、決勝に進出することができてちょるるもとってもうれしそうでした(^_-)-☆
Bブロックの代表として、決勝でも全力を尽くそうね!!

激戦の予選を勝ち抜いた決勝のメンバーは、
Aブロックからは、小野田サンパーク「サンディ王女&ワンパーク王子」
Bブロックからは、ちょるる
Cブロックからは、シーモール専門店街イメージキャラクター「しもるん」の3キャラクターです!!
さあ、いよいよ決勝のダンスが始まりました。決勝だけに「サンディ王女&ワンパーク王子」も「しもるん」もハイレベルでしたね。
ちょるるが踊った曲は「Let’s Go ちょるる」♪
そして優勝は…シーモール専門店街イメージキャラクター「しもるん」でした(・∀・)!!
「しもるん」本当におめでとう☆彡
優勝こそ逃しましたが、一生懸命頑張ったちょるるや他のキャラのみんなもとてもカッコよかったですね♪
ダンスバトルの後は、会場内にきてくれたおともだちにごあいさつしましたよ♪

みんなに顔をさわられて、ちょっぴりくすぐったそうなちょるるでした(*´艸`*)
会場にからたくさん応援の声をかけてくれた皆さん、本当にありがとうございました☆彡
ちょるるにとっては、ダンスバトルに出場したキャラのみんなと励ましあったりしながら、友情を深められた1日となったかな?これからも県内のキャラ同士みんなでやまぐちを盛り上げていこうね、ちょるる(^^)

ダンスバトルに出場しちょったみんな、ぶちダンスが上手でかっこよかったね(*´∀`*)
「ちょるるも負けちょられん!!」って気が引き締まったよ!!たくさん応援してくれた会場のおともだちもありがとう♪来年はどんな競技があるんだろう(*´艸`*)今から楽しみだな☆彡
東京でやまぐちのぶちおいしいものをPRしてきたよ!!
2014/10/23
皆さん、こんにちは(*´∀`)山口県PR本部員のKです。
ちょるる本部長は、10月11日(土曜日)、12日(日曜日)に紀ノ国屋「山口フェア」にお出かけしました♪

東京の皆さんにやまぐちのおいしいものをPRできる絶好の機会ということもあって、ちょるるも張り切っていましたよ(・ω<)
1日目は、紀ノ国屋インターナショナル店でお仕事!!
陳列された商品がキレイに並んでいるか、厳しいチェックをするちょるる…

「さすが本部長!!」と感心していたら…

いつの間にか、自分の買い物をしようと買い物カゴを持って歩いていました(*_*)
やまぐちのおいしいものを目の前にして我慢ができなかったのかな??(笑)
買い物はお仕事の後でゆっくりしようね♪
そして2日目は、等々力店でお客さんをお出迎えしましたよ☆彡

この日はハロウィンちょるる(・ω<)帽子がとっても似合っちょるる♡

お店の入り口付近で、お客さんに買い物カゴを渡しつつフェアを紹介♪
「おいでませー♪」ぜひやまぐちの食べ物を買って行ってくださいね。
PRのおかげか、たくさんの方がお買い物してくれましたよ♪
「ちょるるが頑張っているから、やまぐちのものを買っていこう!!」と言ってくださるお客さんもいらっしゃいました(*´∀`)やったね、ちょるる!!
2日間たくさんの方にやまぐちの食べ物の紹介ができて大満足のちょるる(・∀・)
食欲の秋!!やまぐちの食べ物をぜひ食べてみてくださいね(・ω<)

お店のなかに、やまぐちの食べ物がたくさんあって、ちょるるもお腹が鳴りっぱなしやったよ(´・ω・`)いろんな人が「やまぐちの食べ物買ったよー」て言ってくれて、ぶちうれしかったよ!!もっともっと多くの人にやまぐちの食を知ってもらえるよう頑張るね!!
tysテレオンゆめフェスタ2014に行ってきたよ
2014/10/23
皆さん、こんにちは!山口県PR本部員のHです。
イベントの秋を迎え、ちょるる本部長は大忙し!!
10月4日(土曜日)は、県内外のイベントにたくさんお出かけしてきました。
そのうち「tysテレオンゆめフェスタ2014」の様子をご紹介します。
当日はとっても気持ちの良い秋晴れでした☆彡
会場は朝からステージの前にたくさんのお客さんが並んでにぎわっていましたよ♪

ちょるるも朝から元気いっぱいです♪

早朝のステージに登場したちょるる!!
住みます芸人のどさけんさんと手をつないで登場しましたよ。ちょるるが緊張してドキドキしてるのが伝わったかなあ?
テレビの生放送では、大好きなキンタローさんの真似をして、AKB48の「フライングゲット」のダンスも披露しました♪
キレキレで踊るちょるるに会場からも拍手が湧き起こっていました(・ω<)
一生懸命練習した甲斐があったね、ちょるる☆彡
キンタローさんが、ちょるるの動きに合わせて、喋っていたのでまるでちょるるがお話ししているようでビックリしました(*_*)
そして午後のステージでは、ちょるると会場のおともだちでジャンケン大会をしました。
たくさんのおともだちが参加してくれたおかげでなかなか勝負がつかないというハプニングもありましたけど、一緒に遊んでくれたみんな、ありがとう!!
ステージだけでなく、会場にいるおともだちにもごあいさつしましたよ(*´∀`)
ちょるるが登場すると、たくさんおともだちが来てくれましたー!!いったい何人のおともだちと写真を撮ったかなあ。


小さいおともだちはちょるるのお顔に興味があるのかな?笑
秋はイベントが盛りだくさん!!
全国でやまぐちのPR頑張りましょうね!!

tysテレオンゆめフェスタ、とっても楽しかったね♪
キンタローさんの前で踊るのは緊張したけど、みんなに褒めてもらえてうれしかったぁ(*´∀`*)
「ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ2014」に行ってきたよ☆彡
2014/10/14
皆さんこんにちは!!山口県PR本部員のYです。
だんだんと秋らしくなってきましたね(*´∀`)
9月最後の週末27日(土曜日)、28日(日曜日)にちょるる本部長は福島県白河市にお出かけしてきました。
東北は山口県より、秋も深まっていましたよ♪
「ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ」に参加するのは昨年に引き続き、2回目です。新幹線の駅や街のあちこちに色とりどりの看板やポスターがいっぱい貼ってあって、このイベントは、本当に白河の皆さんに愛されていているのが分かりました。

そして、この2日間は、ちょるるのグッズを販売するお店もオープン!
「おいでませー、白河の皆さん♪」
たくさんのお客さんに来てもらって、ちょるる本部長もうれしそうでした。

全国から151体ものキャラクターが集まった大きなイベントなので、ちょるる本部長はたくさんのおともだちに会えました(・ω<)
まずは、北海道の「メロン熊」。

昨年は、メロン熊に食べられうそうになっていたちょるる…。今年は仲良くできたみたいです(笑)
左から大阪市の「ドンファン」、群馬県の「ぐんまちゃん」、前橋市の「ころとん」、とパシャリ☆彡
埼玉県深谷市の「ふっかちゃん」に、神奈川県厚木市の「あゆコロちゃん」。
そして栃木県佐野市の「さのまる」。こんなにたくさんのおともだちが揃うのは、久しぶりだね(*´∀`)

地元東北各地から、たくさんのキャラクターが集まって来ていました。
山形県寒河江市の「チェリン」。さくらんぼの妖精さんなんだって(・ω<)

岩手県陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」。
たくさんのキャラクターのみんな、何より福島のおともだちに出会えて、とってもご機嫌なちょるる本部長でした。
もちろんちょるる本部長は、山口県のPRも忘れていませんよ!!ステージやお店の前で、やまぐちのことを一生懸命、東北の皆さんにアピールしていましたよ♪
隣のブースの佐賀県・有明海の「有明ガタゴロウ」ともすっかり仲良しになりました☆彡

フィナーレのステージでは、福島の地元キャラクターを始め、たくさんのおともだちと記念写真を撮りました!!

そして、最後は今回のイベントの合い言葉、「ふくしまからはじめよう」を会場のみんなでコールしましたよ(・∀・)
福島県は、まだ震災の傷跡が残っているところもあったけど、遊びにきてくれた福島のこどもたちは元気いっぱいで、ちょるる本部長もうれしそうでした。
これからも、東北の復興をずーっと応援していきましょうねp(`・ω・´)q

福島は、朝晩が涼しくてすっかり秋らしくなっちょったけど、イベントはぶちアツかったよ!!福島の子どもたちが元気になってくれたらいいなぁと思って参加したんだけど、逆に、ちょるるがいっぱい元気をもらって帰ってきちゃった(・ω<)みんなありがとう!!また会おうね♪