「やまぐちものづくり&ビジネスフェア2014」に行ってきたよ♪
2014/11/19
皆さん、こんにちは。山口県PR本部員のHです。
ちょるるは11月3日(月・祝)に山口市で開催された「やまぐちものづくり&ビジネスフェア2014」にお出かけしました☆彡
このイベントは、将来の県産業を支える人材の育成、県内企業の情報発信や技能・物産観光振興の充実等を目的として開催されたもので、会場内には企業による 製品PRやさまざまなものづくりの体験が気軽にできるコーナーもあり、子どもから大人までたくさんのお客さんでにぎわっていました(^^)
まずは、会場でみんなを元気いっぱいお出迎え♪
ちょるるが登場すると、たくさんのおともだちが集まってくれました♪
みんなから元気パワーをもらいステージへ☆彡
この日は、次々とステージに登場し、来年やまぐちで開催される「ねんりんピック」や「世界スカウトジャンボリ―」もしっかりとPRしたちょるる本部長(。・ω・。)
最後に登場したステージは、「やまぐち幕末ISHIN祭」のPRでした。
県では平成30年に明治維新150年を迎えるにあたり、「幕末維新」をテーマとした観光キャンペーンを展開しています♪
ちょるるもPR本部長として張り切ってステージでPR☆彡

最初に元気に「Let’s Go ちょるる」を踊り、会場のみなさんと「幕末クイズ」をしましたよ。

みなさんはこの問題、わかりますか??
この問題の正解は1番の「イギリス」。
全部で3問出題された幕末クイズでしたが、なんと参加者は、ほぼ正解という素晴らしい結果になりました☆彡みなさん、さすがですね!!

「やまぐち幕末ISHIN祭」ブースの前で公式キャラクター「松陰先生の妹 文ちゃん」のパネルとパシャリ☆
文ちゃんとってもカワイイ(・ω<)
「やまぐち幕末ISHIN祭」もこれからどんどん盛り上がっていって、来年はぶちすごい年になりそうですね(^_-)-☆

幕末クイズに参加してくれたみんなありがとう(・ω<)ほとんどみんな正解なんてさすがやね!!みんなの郷土愛が伝わってきてちょるるもぶちうれしかったよ☆彡やまぐちはこれから大きなイベントが盛りだくさん!!みんな山口県においでませ(*´∀`*)
アンテナショップフェスティバルにおでかけしたよ☆
2014/11/12
皆さん、こんにちは‼
山口県PR本部員のKです。11月初めの連休、皆さんはどのように過ごされましたか??
「行楽の秋」ということもあって、おでかけされた方も多いかもしれませんね( *´艸`)
ちょるるも11月1日~3日は東京にお出かけしましたよ♪
おでかけしたところは…「アンテナショップフェスティバル2014」‼
昨年に引き続きの参加です(#^.^#)

全国のアンテナショップが集結し、「一致団結してそれぞれのアンテナショップを盛りあげよう‼」というこの企画、都内の2会場で開催され、ちょるるは南青山にある「南青山ふくい291」でお仕事をしました。
ちょるるもスタッフさんの熱意に負けないよう、一生懸命頑張っていましたよ♪
まずは、アンテナショップの玄関にいた恐竜博士にごあいさつ。

「3日間よろしくおねがいしまーす(*^^)v」
福井県は恐竜の化石がよく出土される県としても有名なんですよ‼皆さん知っていましたか?
こちらは山口県ブース☆
来ていただいた皆さんにやまぐちのおいしいものを販売しました♪

そしてイベント期間中には、物産の販売だけではなくアンテナショップ対抗「ご当地カレー決定戦」も行われ、試食ができました。山口県からは都内初登場の「山口さんちのごめんなさいカレー」をエントリーしました。
さて、ご当地カレーのナンバーワンはどの県に!?
どのアンテナショップもご当地ならではのユニークなカレーが並んでいました。

やまぐちも負けないように頑張りましょう‼ちょるるも店頭に立って、PR♪
「山口県産食材を使っちょるけぇ、ぶちおいしいよー」と言っているのかな?(^^)
「ご当地カレー決定戦」の結果は、最終日の表彰式で発表されました。
ドキドキ…何位になったかな??
山口県アンテナショップ出品の「山口さんちのごめんなさいカレー」はなんと、全エントリー19品中3位‼
上位3位まで表彰されました。
ちょるるもやまぐちのおいしいものをたくさんの人に知ってもらえて、うれしそう(*^^)v
頑張ってPRした甲斐があったねぇ♪

2位は、熊本県「火の国カレー」、栄えある1位は佐賀県佐賀市「佐賀牛カレーパン」でした。でも順位に関係なくどこの県のカレーもユニークでとてもおいしかったです( *´艸`)
また、イベントにはたくさんのご当地キャラのみんなが来ていましたよ!!

ふくい南青山291のマスコット「リュウリュウ」。1年ぶりの再会にとってもうれしそうにしていました(#^.^#)
そして、島根県から「しまねっこ」。

ふたりで猫のポーズ。
「にゃん(・ω・ノ)ノ」笑
和歌山県「わかぱん」。ちょるるの似顔絵を書いてくれました。

わかぱんちゃん、とっても上手‼そっくりだね( *´艸`)

その他にもたくさんキャラのおともだちがいました‼みんな3日間ありがとう!(^^)!
そして、御来場くださった皆さんもありがとうございました。
「アンテナショップフェスティバル2014」は大盛況のうちに終了しました。
「さぁ、ちょるるもやまぐちに帰るよー」と声をかけると…とっても楽しかったせいか、なかなか帰ってくれませんでした(笑)


今年の「アンテナショップフェスティバル」は18店舗も参加があって、ぶちもりあがっちょったねぇ♪
試食やスタンプラリーに大勢のお客様が来てくれてちょるるもとっても楽しかったよ‼最後の日は、やまぐちに帰るのが寂しくなっちゃった(‘ω’)また会えるのを楽しみにして明日からもお仕事がんばるよー★
キティちゃんのお誕生日をお祝いしたよ☆彡
2014/11/11
こんにちは♪山口県PR本部員のKです。
先日ちょるるのtwitterでもお祝いしましたが、11月1日は、キティちゃんのお誕生日でした(*´∀`)
キティちゃん、お誕生日おめでとー!!
ちょるるからもだーいすきなキティちゃんにお誕生日プレゼントを送りましたよ(・ω<)


キティちゃんが喜んでくれるか、不安そうなちょるるでしたが…
キティちゃんから「プレゼントを受け取ったよー」とかわいい写真が届きました!!

ちょるるぬいぐるみのバルーンラッピングにビックリしてくれたみたい(*^_^*)
ちょるるのサプライズ、大成功だね☆彡
ちょるるもキティちゃんからの、写真を見てとってもうれしそうでした。
キティちゃん、ほんとうにおめでとう♡
これからもキティちゃんの活躍を応援しちょるよ♪
またキティちゃんに会える日まで、ちょるるもお仕事がんばろうね(・ω<)

キティちゃん、お誕生日おめでとう!!プレゼント、喜んでもらえたみたいでうれしい☆彡ステキな写真をありがとう(*^_^*)タイニーチャムのドレスがぶちかわいいね♪これからもずーっとなかよくしようね(・ω<)
キティちゃんが『ちょるるとHUG!』しにやまぐちに来てくれたよ♪
2014/11/07
皆さん、こんにちは!山口県本部員Hです(^^)
ハローキティ40周年アニバーサリー企画「お願い♡キティちゃん みんなの街にキティちゃんを呼んじゃおう」キャンペーンでは、みんなの応援のおかげで、ちょるるがイエローエリアの代表に選ばれました。
そして待ちに待った、10月19日(日曜日)。ちょるるのおともだちのキティちゃんが、「ちょるるとHUG」しに、そしてSL「やまぐち」号の復旧のお祝いにやまぐちに駆けつけてくれました!
その日は朝から張り切って新山口駅に登場したちょるる本部長。じゃーん!駅長帽をかぶってます☆彡実は「一日駅長」も務めたんですよ!!駅長帽がよく似合っちょるね(・ω<)

一日駅長のお仕事としてまずは駅から出発するサロンカー「なにわ」に乗る皆さんをお出迎えしました♪

サロンカー「なにわ」は、欧風に彩られた豪華な内外装がとても魅力的な列車でしたよ(^^)そして長門市駅に向かって出発するサロンカー「なにわ」を、ちょるるが元気いっぱいお見送りしました(・∀・)ゞいってらっしゃーい♪

そして、いよいよ待ちに待ったキティちゃんの登場です(*´∀`*)

たくさんのお客さんと一緒にキティちゃんをお出迎えしました!!
「おいでませー、キティちゃん(^_-)-☆」
大正時代の女学生風の衣装で登場したキティちゃん!!「貴婦人」と呼ばれるC57型1号機の雰囲気に合わせたのかな?とってもかわいいですね☆
キティちゃんがちょるるにHUGして“ぎゅっ”してくれました♪

「HUGして“ぎゅっ”~証明書~」を持ってキティちゃんとパシャリ♪
事前応募で選ばれた17組のおともだちにも「ありがとう」の気持ちを込めてやさしく“ぎゅっ”とHUGしてくれましたよ(^^)

みんな大好きなキティちゃんに会えてとってもうれしそうでした♪
そして、昨夏の豪雨災害から復旧工事を終え、8月に新山口~津和野間で運転を再開したSL「やまぐち」号の出発をキティちゃんと一緒にお見送りしました。

右手を上げてSL「やまぐち」号に出発の合図を送るちょるる駅長(。・ω・。)ゝ
大きな音で汽笛が「シュッポー!!」と鳴り、キティちゃんもビックリ!そしてゆっくりと出発していきました。
ふたりともSL「やまぐち」号が見えなくなるまで手を振り続けていましたよ♪

キティちゃんとのステキな思い出がまたひとつ増えてよかったね、ちょるる♪
キティちゃん、やまぐちに来てくれて本当にありがとう(^^)これからも、ちょるるとずーっと仲良しでいてね♪
©1976,2014 SANRIO CO.,LTD.

「キティちゃん、やまぐちまで来てくれてありがとう(*´∀`*)キティちゃんの「ありがとう」の気持ちがやまぐちのおともだちにもHUGでしっかり伝わったね♡また、キティちゃんに会えるの、ぶち楽しみにしちょるるー♪
ご当地キャラ博in彦根でたくさんのおともだちに会えたよ!
2014/11/06
こんにちは。山口県PR本部員のKです(・∀・)
10月18日(土曜日)、19日(日曜日)にちょるる本部長は、滋賀県彦根市に行ってきましたよ♪
昨年に引き続き、ちょるるは2年目の参加。昨年は、あいにくの雨模様でしたが今年は爽やかな秋晴れ♪彦根城周辺は祭りムードで盛り上がっていました(*´∀`)
241体のキャラが勢ぞろいして会場に来られた皆さんをお出迎えしました!!
「今年も彦根に来てくれたんだね!!」と1年ぶりの再会を喜んでくれる方もいて、ちょるるもとってもうれしそうでした♪
そしてハロウィンにあわせてちょるるも仮装して登場しましたよ(・ω<)
じゃじゃーん!!魔法使いちょるるです。

マントをひるがえし、ポーズをキメてくれました。とってもカッコイイよ!!

ポーズをキメていると後ろからゾンベアーが登場!!
ゾンビのクマちゃんにビックリしたのか、ちょるるは逃げまわっていましたが…
最終的には、2人で鬼ごっこしているようでした。仲良くなれて良かったね(笑)

そして、餅つき大会にちょるるも参加しましたよ!!
今度は維新の志士の格好をして登場です♪
「せーの、よいしょ!」の掛け声に合わせて餅をつきます!

キャラのみんなが一生懸命ついた餅は、たくさんの人に振る舞われました(*´∀`)

きなこ餅を作っているところにちょるるもお邪魔しました。とってもおいしそう!!
良い匂いになかなかその場を離れられないちょるる…
さぁ、さぁ!!次の出番が待っていますよ!!
そして2日目は、8月のフジテレビ「ゆるキャラダンス選手権」で同じチームだった「チャチャ王国のおうじちゃま」や「みっけ」のステージにもお邪魔しました♪
久しぶりの再会にみんなとっても楽しそうにステージで盛り上がっていましたよ(*´∀`)

他にも、ここでは紹介しきれないくらいのたくさんのキャラのおともだちに会えました。
「しんじょうくん」

「すだちくん」

「ぎんにゃん」

「カッパのコタロウ」と「あたまがふくしまちゃん」
彦根でとっても楽しい時間を過ごせました♪彦根で会ったおともだちとまた、どこかで会えると良いですね(*´∀`)

今年もとっても楽しかったなぁ(・ω<)ハロウィンのコスプレ、みんなに褒めてもらえたよ☆彡やまぐち出身のおともだちが「また、やまぐちで会おうね」って声をかけてくれたりしてうれしかったぁ♪またみんなに会えるのを楽しみにしちょるよ♪